もし薪ストーブで近所から苦情があったら、あなたはどうされますか?

 

 

これは、我が家の薪ストーブです。

パチパチという薪が燃える時の音を聞きながら、また炎を見ているだけで・・・・

不思議なくらい、癒されますし、気持ちが豊かになります。

 

 

 

これ本当に不思議ですね。

薪ストーブのパチパチ燃える炎を見ながらのむ一杯は格別です。

一方で・・

記事のタイトルにも記載しましたが、近所から苦情があったなんていうケースもあるようです。

ネットを検索してみると、薪ストーブをめぐり、近所から苦情があって、もめるケースが結構あるようです。

家と家が離れている田舎でも、トラブルになるケースがあるようです。

主に薪ストーブから発生する煙とにおいが原因のようです。

確かに、洗濯ものが煙くさくなったりすると嫌かもしれませんね。それも毎日となると。

 

私の家は、東京の郊外(都内から30分程度)の住宅地にあります。

お隣の家とも、それ程離れていません。

そんな住環境で、かれこれ10年以上使っておりますが・・

幸いなことに、苦情を受けたということは一度もありません。

おそらく、そういった苦情にならないよう、

私なりに最大限に注意は払っているからだと思います。

例えば、できる限り夜間、暗くなってから使うとか、

常に完全燃焼状態を保つよう薪の燃やし方を工夫するとか、

雪の日、雨の日とかに使うとか・・

あとは、我が家の薪ストーブ構造ですね。

アイルランド発祥の大手家庭用品メーカー「ウォーターフォード/Waterford」の薪ストーブ、このメーカーは、「クッキングストーブ」で有名です。

 

クッキングストーブ

 

ご存知の方もいらっしゃるのでは?

広い天板には温度が異なる4つのホットプレートがあり、その下は左に燃焼室、右に大容量のオーブン。

保温や鍋置きに便利なウォーミングシェルフ、タオル掛け、正面には油汚れの掃除を楽にするスプラッシュバック、その上にはウォーミングオーブンのスペースまで備え、保温や発酵料理などにも対応と料理に万能なクッキングストーブ。

憧れますね。

いつかこんなのが欲しいです。

そんなウォーターフォード/Waterford社の、「ニューダブリン/NEW DUBLIN」が我が家の薪ストーブです。

 

薪ストーブ

 

このニューダブリンは、2次燃焼システムを採用しており、要は、1次燃焼で燃え残ったススやガス、要するに煙を再燃焼してくれます。

煙突から、再燃焼されたクリーンな排気が、煙突から排出されます。

なので、煙やにおいといったトラブルは少なくなるわけです。

ただ・・どうしても火入れから2次燃焼が起きるまでは、どんな薪ストーブでも煙はでます。

ここは仕方がないです。

いかにして、火入れから二次燃焼まで、短時間にもっていくかがポイント。

なかなか、難しいんですよね。

 




2018年3月11日 もし薪ストーブで近所から苦情があったら、あなたはどうされますか? はコメントを受け付けていません 薪ストーブのある暮らし!