面白い本「田舎暮らしの教科書」を見つけました!まずは、賃貸を借りるが鉄則!

 

たまたま、興味深い本を見つけましたので、ご紹介します。

誰も教えてくれない田舎暮らしの教科書

 

発行が2018年7月19日と、できたて、ホヤホヤの新刊です。

 

 

著者の清泉亨(せいせん・とおる)氏は、自分のことを、

ベテラン・イジュラーと呼び、田舎暮らしを快適にするために、

どうすべきなのかを、実にユーモラスに、解説する本です。

本のタイトルに「教科書」とある通り、すごく、わかりやすく、

移住希望者には、まさに参考になるテキストですね。

この清泉亨氏は、まずは、移住の候補地の周辺で賃貸、アパートを借りろと言う。

実際、長野県の軽井沢の近くの佐久に賃貸のアパート借り、

千葉県外房の白子でも賃貸アパートを、

北は、青森の六ケ所村から、南は、沖縄の石垣島、西表島。

日本全国を10か所を転々と、移動し、賃貸アパートを借りまくり、

田舎暮らしを楽しんでいる。

これは、今後、私が、まさに、やりたいこと。

この本は、かなり辛口のところもあって、

・市町村のパンフレットを鵜呑みにするなとか、

まあ、確かに移住を勧誘しているわけですから、

いいことしか書いていないでしょうから、当然と言えば、当然のこと。

その他にも、里山の冬のことは、ガソリンスタンドにきけとか。

ガソリンスタンドは、隠れた不動産会社と言っています。

長~い冬の間中、地域の住宅に石油ストーブ用の灯油を、各家庭に

配り歩いて、地域の隅々まで、わかっているということなんですね。

これも、すご~く納得です。

あと、田舎の複雑な人間関係をうまくいかせる秘訣として、

例えば・・

・自分のことは5割引き以上で話せ

他人のことも、自分のことも話さないのが絶対の鉄則だそうです。

地方の集落では、構成員の全てのプライバシーを、互いに把握しあっているのが当然で、 話した内容は、瞬時に、集落中に知れ渡るとか。

話過ぎるのは、生意気ととられたり、難しいですね。

ほどほどに、話すとしても、5割引きでだそうです。

・都会に家がなくてもあると言え

お金持ちのフリをする必要はないが、都会に家があるか、家には、息子や嫁がいるとか、今ない場合には、売ってきたと言えばいいらしい。

自分よりも持てる者に弱く、持たざる者に強いのが、地方集落の一面の人間心理。

奥が深いですね。。

現在の多拠点居住先の九十九里と、ダブルので、一つ一つに、納得。

しかし、面白いです。

2018年8月2日 面白い本「田舎暮らしの教科書」を見つけました!まずは、賃貸を借りるが鉄則! はコメントを受け付けていません 究極の多拠点居住スタイル!